1月 05

愛犬を看取る

 私の愛犬が死にました。名前はモモ、雑種のメスで12歳でした。生まれてまもない子犬を1匹もらってきたのです。白地で、背中に茶色の島模様が3つあり、とてもかわいかったのを覚えています。中型犬になりましたが、洋犬(おそらくグレーハウンド系)と和犬の雑種のようで、胸は外側に大きなカーブを描き、お腹がキュッとくびれ、鼻は長く、瞳が青色なのがきれいでした。一方、背中に乗っかる太めのしっぽはクルッとまるまり和犬であることを示しています。人懐っこく、散歩に連れて行くと、犬好きな人を見つけては甘えるのが上手で愛嬌がありました。妻の背中におぶさるのが好きで、周囲の人が驚いていました。

 この12年間は、犬とともに生きることの幸せをかみしめる日々でした。私は犬を観察しては、動物と人間の違いを考え続けました。自己意識の有無の意味、それ以外では、動物と人間にはほとんど違いがないこと。犬は自己意識がなくバカですが、それゆえに、私たち人間にとっての癒しの対象であること。

 犬の散歩で近くの公園を毎日散歩するようになり、犬を連れた方々と友達になりました。こうした「犬仲間」という付き合い方があることも知りました。犬を媒介に、人と人とがつながっているので、主役は犬です。そして、その中には、実に立派な犬がいました。雑種ですが、凛として自立しており、静かで近寄りがたい風格がありました。不思議な存在感に圧倒されました。それに対して、わがモモはごく普通のバカ犬です。しかし、それでも大切なパートナーで、なくてはならない友であり、わが子であり、わが娘のようでもありました。

 年に数回、犬猫病院で見てもらうのですが、5、6歳の時に内臓の調子がよくないと言われました。しかし、幸いにも特段のことは起こらず、10歳をすぎました。鼻先の黒かった毛が白くなってきて、だんだんと老化が見えてきます。12歳になった昨年の9月のおわり頃、散歩のときの様子がおかしく、なかなか歩こうとせず、うずくまるようにしました。病院で診てもらうと、膵臓に腫瘍(癌でしょう)があり腹内出血しているとのことで、手術の可能性も言われました。しかし、危険だとも言われ、手術はせず薬で処置する選択をしました。
 それからは、あと何日か、という思いで見守りました。しかし、回復の気配もあり、散歩の際も普通に歩ける日々もありました。そして、2週間が過ぎた10月15日に亡くなりました。私が東北の被災地に取材に出ていて、5,6日ぶりに深夜帰宅し、翌朝、妻といつものように近くの公園に散歩に出ました。その時は、ずいぶんとしっかりと歩き、これはまだ数カ月頑張れるのではと思われました。
 しかし、昼ごろから、急に様子が変になり、足元がふらついたり、庭で苦しんでいたりしたようです。私は自室で仕事をしていたのですが、妻に「様子が変だから来て」と呼ばれました。
 いってみると、横たわっているのですが、長い舌をだらりと出し、息も弱々しく苦しげです。妻と二男が傍で見守っています。私は背中や頭を何度もなでさすりましたが、何となくこのまま死んでいくことがわかりました。私も横になり顔を近づけ、モモの眼と眼があうようにして、その青い瞳を見ました。光が弱まっていくように感じます。「ありがとう。お前との12年は楽しかった。本当にありがとうな」と話しかけました。
 呼吸が止まったのがわかり、「死んだよ」と言いました。二男はしばらくなでさすっていました。まだまだ温かく、死んだようには思えないのです。妻はまぶたを閉じさせ、そのまま抱き上げて、しばらくそうしていました。3者3様ですが、「看取る」とはこういうことなのだと、思いました。

 私は翌日早朝にまた東北に行くことになっていました。そうすると、モモは私の帰宅に合わせて亡くなったことになります。「私を待っていてくれた」。妻はただの偶然だと笑いますが、私にはそうは思えません。
(2012年1月3日)

Leave a Reply