12月 30

 今年は、正月の能登半島の地震に始まり、異常気象に支配された1年でした。夏の暑さも尋常ではなかったですね。

 今年は(特に後半になって)、著名人たちの訃報が相次ぎました。私は今年70歳になったのですが、同じ70代の方々の訃報が気になりました。70代は、死を意識し、死を視野に入れて生きなければならないと思いました。

 今年の仕事の中心は、牧野紀之の『ヘーゲル研究入門』の3つのテキストについて、牧野の設問の解答、それぞれのテキストの解説と、ヘーゲル哲学全体の解説を書き、それを本として刊行することでした。今、その最終段階の校正と、原稿の執筆をしているところです。来年の春までには刊行できると思います。

 来年1月からの中井ゼミの予定と、1月の読書会のテキストが決まりましたから、お知らせします。

————————————————
来年1月からのゼミ日程

月の前半は、文章ゼミ+「現実と闘う時間」を行い、
月の後半では、読書会を行う予定です。
いずれも日曜日で、午後2時開始予定です。
オンラインでの実施予定

「現実と闘う時間」は、参加者の現状報告と意見交換を行うものです。

参加希望者は今からスケジュールに入れておいてください。また、早めに申し込みをしてください。
ただし、参加には条件があります。

参加費は1回2000円です。

1月
12日
 26日
2月
  9日
 23日
3月
  9日
 23日

————————————————
1月26日の読書会テキストが決まりました。

今度の本の刊行に合わせて、確認しておくべき文書を読みます。

第1に、ヘーゲル『哲学史講義?』(河出文庫)から「懐疑派の哲学」
 中井は大型本の『哲学史講義中巻』(河出書房新社)で読みます。これで40ページ弱です。

第2に、牧野紀之「ヘーゲルの概念とマルクスの賃労働」の第3章「賃労働者の概念的性格」。(『ヘーゲルからレーニンへ』に収録)これは『ヘーゲル研究入門』のテキスト3の問24を検討するためです。このテキストをお持ちでない人にはお送りします。

================================
  連絡先 
 事務局メールアドレス keimei@zg8.so-net.ne.jp

Leave a Reply