6月 03
2019年の6月から8月までの中井ゼミの日程を再度連絡します。
確認のためです。
いずれも日曜日で、午後2時開始予定です。
ただし、変更があり得ますから、確認をしてください。
月の前半は、文章ゼミ+「現実と闘う時間」を行い、
月の後半では、読書会+「現実と闘う時間」を行う予定ですが、文章ゼミ+「現実と闘う時間」を行う場合があります。確認願います。
読書会テキストは決まり次第、連絡します。
「現実と闘う時間」は、参加者の現状報告と意見交換を行うものです。
参加希望者は今からスケジュールに入れておいてください。また、早めに申し込みをしてください。
遠距離の方や多忙な方のために、ウェブでの参加も可能にしました。申し込み時点でウェブ参加の希望を伝えてください。
ただし、参加には条件があります。
参加費は1回2000円です。
6月
2日
16日
30日
7月
21日
8月
8月22日?25日(三泊)
4月 20
2019年7月14日の中井ゼミを7月21日日曜日に変更します。
よろしくお願いします。
4月 08
4月21日(日曜)の読書会テキストが決まりました。
許万元『ヘーゲル弁証法の本質』第2編と第3編を読みます。
ヘーゲルの弁証法を3つの弁証法として説明し、それがマルクス、エンゲルスにどう継承されたかを論じています。
テキストは古いですが
青木書店版(1972年)、創風社版 (1988/12)。どちらでも結構です。ページ数は同じ。
アマゾンで中古で入手できます。
午後2時開始予定。
場所は鶏鳴学園です。
参加希望者は申し込みをしてください。
遠距離の方や多忙な方のために、ウェブでの参加も可能にしました。申し込み時点でウェブ参加の希望を伝えてください。
ただし、参加には条件があります。
参加費は2000円です。
3月 26
ヘーゲルゼミをウェブで行っています。
原則として毎週月曜日夕方から行い、
ヘーゲル哲学を原書と日本語テキストで学習します。
参加希望者は早めに申し込みをしてください。
ウェブでの参加方法も、事前に指導します。
ただし、参加には条件があります。
参加費は1回2000円です。
3月 25
2019年4月以降の中井ゼミの日程が決まりました。
いずれも日曜日で、午後2時開始予定です。
ただし、変更があり得ますから、確認をしてください。
月の前半は、文章ゼミ+「現実と闘う時間」を行い、
月の後半では、読書会+「現実と闘う時間」を行う予定です。
読書会テキストは決まり次第、連絡します。
「現実と闘う時間」は、参加者の現状報告と意見交換を行うものです。
参加希望者は今からスケジュールに入れておいてください。また、早めに申し込みをしてください。
遠距離の方や多忙な方のために、ウェブでの参加も可能にしました。申し込み時点でウェブ参加の希望を伝えてください。
ただし、参加には条件があります。
参加費は1回2000円です。
4月
7日
21日
5月
5日
19日
6月
2日
16日
30日
7月
14日
8月
8月22日?25日(三泊)